2010年7月17日

悲しい逆説に対する考え

Part 1: 悲しい逆説的状況
Part 2: 悲しい逆説の根源?

追い込ま状況逃げられないと、誰かに助け求めようとする。しかし、日本ではこれがとても難しいというのは当たり前だと思う。日本では、人は自分のことで精一杯で他人問題押し付けられる、誰かが助けれくれるだろうから自分なくても良い思うではないだろうか。助け求めようとするたち冷たいられて、苦しんいる迷惑扱い、もっと傷つけられ追い込まれる周りの人自分苦しみに対てどう反応するか知いるは誰にも助け求めるず、自分苦しみ溺れ死ぬ

でも、がこうではない信じいる少ないかもしれないが、助けなり思う絶対いる自分が同じような苦しみ追い込まれた経験たか他人気持ち理解できて、あげい。ただ、どうすれ良い分からない

では、どうすれ良いか?



多分、一番大事こと自分考え改めることある。「自分問題自分解決すれいい 」「自分せい起こっこと他人押し付けるな」「面倒くさい関わりたくない」「迷惑だよ」。では言わないかもしれいけど、態度ですぐに分る。こ考えは改めなければならないのではないかこれはただ自分他人大きい作るだけです。他人受け入れず、自分他人受け入れない孤独である。

では、どう考え良いか?

は孤独の中では生きられない。でも、自分守る周り自分と作る。こ崩すには他人大切認めないいけない自分人生自分だけのではないことを理解ないいけない空虚生きてはない自分選ぶ選択周り影響、そたち選択自分影響する世の中では、中東ヨーロッパたち選択日本生活影響する。こう考えると、他人人生無関係だといえないのではないか

それでも、作り自分生き自分苦しん行く人はお互いため生きることお互い重み分けあうことお互い悲しみ苦しみ軽くすることできるに、孤独選ぶこれ自殺続く戻ることができない道ではないけど、こ果て待っいる孤独苦しみだけである状況悪化する自殺片道なる可能高い思う

これ変え思わないだろうか?自分苦しん生きるより、お互い助け合い生きいく選びたくないだろうか?それにはまず自分から変わらないいけない自分考え改める必要ある自分変わる周りそれ応じ変わっくれる思う。でも、誰か最初を踏み出さないだれ動かない。そ歩を踏み出してみないか?

4 件のコメント:

  1. 先日、匿名でコメントした者です。
    過去の経験から「人の助けになりたい」と思ってるんですね。簡単そうでなかなか言えない言葉だと思います。

    今回は「態度でわかる」という言葉が印象に残りました。

    私は、知人がトラブルを起こして入院したとき、ある人から「全部病気のせいだから彼女とまた友達になれる?」と聞かれましたが「はい」とは言えませんでした。
    「事情はわかったけれど友達に戻れるかはわからない、今もこれからも」と謝り、「でももしこんな私でもできることがあるなら言ってほしい。やれることはやるしやりたくないことは断る」と正直に言いました。
    お世話になった方に申し訳ないと思いましたが。
    でも相手は「やっぱりあなたに言ってよかった」と言ったんです、ビックリしました。
    みんな「大変ですね」とは言うけど「自分の問題」として感じてないし考えてもいない、態度でわかる、それがとても辛い。
    でも、あなたは思ったことを正直に言ってくれた、考えてくれた、それがすごくうれしい。
    ショックでした。
    私の失礼な対応が「救い」になるなんて、今までどんな対応をされたんだろう?

    「明日は我が身」と少し想いを巡らせるくらいしかできないけれど、それくらいはこれからもしていくつもりです。
    次のトピックも楽しみにしてます。

    返信削除
  2. コメントありがとうございました!!

    「大変ですね」と聞くとその人は関わりたくないとすぐ分かると思う。真剣な問題や悩みごとに対して、こんな答えが正直に答えるより失礼だと思う。人の悩みを真剣に考えて、返事する。相手に取っては、自分の悩みごとが他人も理解してくれる価値があると分かる。例え、返事している人が失礼だと思っていても、相手によって救いになる可能性があるんだよね。。礼儀正しい答えも大切なときがあるけど、嘘くさい返事は何も助けにならないと思う。

    少しだと思うことが相手によって大きい救いとなることもあるよね!

    返信削除
  3. 「自分の人生は自分だけの物ではないことを理解しないといけない。」


    その通りだと思います。ただ、私の場合、頭ではわかっているつもりでも行動に移しきれていない。いろいろ相談してきてくれていても、「大変だな~」で終わらせてしまっていたかもしれない。


    私も含めて日本人はもっと家族のことに興味を持つ→関わりあいを持つ→愛することが必要だと思う。
    「家族を愛する」なんて言葉にするとこそばゆいような感じもするけど。

    家族を愛すること、守ることが出来なければ社会の他の人ともしっかりとした関係を作っていくことは出来ない。ウチの3歳と1歳の子ども達のことを見ているとそう感じました。

    返信削除
  4. Sugi555さんこめんとありがとうございます!

    そうですよね!身近な人、特に家族を大切にして、愛さないと、他人との関係を作ることが難しい。その上、子供は親から良い関係の作り方を経験しないと他人との関係作るのが難しい。自分の子供と関係するのが当たり前のはずなのに、それを欠けている子供がどこでもいる。。

    返信削除

Related Posts with Thumbnails